受付時間

ヘルニア

こんな症状でお悩みではありませんか

  • ずっと同じ姿勢でいると、お尻や足が痛みだす
  • 長い距離(時間)を歩くと足がしびれたり重くなる
  • 腰、太もも、足先が痛くて寝付けない
  • 前にかがむと痛みが増す
  • 足の指先に力が入らないので歩きづらい

ヘルニアが起きてしまうには原因がある|津田の森整骨院

突然ですが、ヘルニアが起きてしまう一番の原因は【身体の歪み】です。

腰は人間の身体の中央に位置しており、お腹の奥深い所にある筋肉(インナーマッスル)・骨盤周りの筋肉・背中の筋肉などで支えられています。

これらの筋肉が、日頃のクセや猫背など姿勢の悪さ、または片側だけに掛かっている重心によって、片側だけに引っ張られたり反対に緩んだりしてしまいます。

そのようないびつな筋肉にひっぱられることで、身体の土台とも言える骨盤、背骨など骨盤や骨格が歪んでしまい、それが更なる負担となって強い痛みやしびれが出てしまうのです。

これがヘルニアが起きてしまう仕組みになるのです。

ヘルニアは放置していてもいいの?|津田の森整骨院

その答えは「ノー」です。

もし、あなたがヘルニアを患ってしまい、そのまま放置するとどうなるのでしょうか?

段々と下半身に力が入りにくくなります。

やがて足先までしびれが起きてそれが強くなり、歩行困難や何もしていない時にも痛みが続き、ついには身体を少し動かす事さえ辛くなってしまいます。

さらに放置すると、悪化してこれまでは当たり前のように行えていた排尿や排便といった排せつ行為も1人で出来なくなる場合もあります。

当院のヘルニアへの施術方法|津田の森整骨院

繰り返しになりますが、当院では一向に改善しない坐骨神経痛、何度も繰り返してしまうやヘルニアは、【身体全体の歪み】が原因であると捉えています。

そこで、痛みやしびれが起きている箇所だけを見るのではなく、どこが本当の原因なのか、患者様のお話を詳細に聞きながら身体全体を入念に検査をします。

原因を解明する過程において、私たちが施術方法を一方的に決めて進めるのではなく、患者様と一緒に問題を理解しながら進めることで安心感も生まれより良い方向へ向かうからです。

原因が明確に分かれば、その次は原因に見合った方法でアプローチ致します。

例えば、過緊張を起こしてしまっている筋肉に対し、本来の働きを取り戻せるように手技などでバランスを整え、さらには歪んでしまった骨盤や骨格を正しい位置に戻します。

しかし、ただ整えただけでは一度記憶してしまっている元の姿勢に戻ろうとするので、当院では施術後のアフターケアも重要視してセルフケアなどもアドバイスさせて頂きます。

病院からは「もう手術しかない」と言われた方、諦めの気持ちがある方、是非私たちにお任せください!

お問い合わせ・ご予約

津田の森整骨院

住所
〒573-0126
大阪府枚方市津田西町2-34-7ウエストハイツ
駐車場
駐車場完備
休診日
日曜・祝日
ご予約
予約優先制
アクセス

受付時間