テニス肘(上腕骨外側上顆炎)|枚方市の津田の森整骨院

受付時間

  • 患者様との写真

こんな症状でお悩みではありませんか

  • テニスをしていると肘の外側が痛む
  • 雑巾をしぼると痛みが走る
  • パソコン作業で指を動かすと肘の痛みがどんどん強くなってくる
  • 安静にしていても肘の痛みが楽にならず、治ることはないと諦めている
  • 肘の痛みだけでなく手に力も入りづらくなっていて、マグカップを持つのも大変である
  • 腕から肘にかけて使うと痛みが出る
  • テニス肘と医療機関(整形外科等)で診断された

このようなテニス肘(上腕骨外側上顆炎)のお悩みがございましたら、枚方市にある津田の森整骨院までご相談下さい。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)とは?|枚方市津田の森整骨院

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は、肘の腱に過度な負担がかかることで発症する不調で、30〜50代以降の方の発症が多く、症状としては肘の外側や前腕あたりに痛みを感じます。

テニスのバックハンドを繰り返すと起こりやすい症状のため「テニス肘」と呼ばれます。

テニス肘を引き起こすスポーツには、テニスのほかに卓球やバドミントンなどのラケットを使うスポーツ、野球やゴルフなどのスイングするスポーツがあります。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は、テニス等のスポーツ以外でも、仕事や家事などで現れる不調です。

「テニスをしていないのにテニス肘と診断された」と言われる患者さまも多くおられます。

日常生活では、ドアノブを回す、タオルを絞る、重い荷物を持つ、ピアノやバイオリンなどの楽器を演奏する、コンピューターやスマートフォンを使用した長時間のタイピング操作やマウス操作、タッチ操作などの動作をするときに、肘の外側や前腕あたりに痛みを感じます。雑巾をしぼる動作や、手のひらを下に向けた状態で物をつかんで持ち上げたりしたときに、上腕骨外側部に痛みが出ると、上腕骨外側上顆炎になっている可能性があります。

テニス肘で起こった症状を上腕骨外側上顆炎ともいい、痛みの出ている部分はどちらも同じです。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は、安静にしていると痛みはありませんが、放置すると改善しにくく、様子をみているうちに悪化し、慢性化する場合もあるため、早期の施術が必要です。

枚方市の津田の森整骨院では、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)に対して、迅速な対応をおこない、日常生活の辛さやスポーツで出ている痛みから早期の回復を目指します。

津田の森整骨院が考えるテニス肘(上腕骨外側上顆炎)の原因|枚方市津田の森整骨院

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は、テニスのバックハンドや重い物の持ち運びなどで手首や肘を繰り返し使用することで発症すると言われています。

肘から手にかけての前腕の中で、指を伸ばしたり手首を曲げる働きを持つ筋肉への過度な負担が原因で、「伸筋群」が骨に付着している部分に、微小な炎症が生じ、その炎症が治りきらない状態でスポーツや仕事、家事など繰り返すことによって発症します。

また、テニスではラケットの重量やガットの張り、グリップの大きさなどが合っていないと、肘の外側にかかる衝撃や負荷が増してテニス肘が起こりやすくなります。

テニスが原因の場合、バックハンドでボールを打つか、フォアハンドでボールを打つかによって負傷する部位が異なります。

バックハンドの場合は肘の外側(親指側)が痛くなる「上腕骨外側上顆炎」に、フォアハンドの場合は肘の内側(小指側)が痛くなる「上腕骨内側上顆炎」になると言われてます。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)はテニスが原因で起こる病気と思われがちですが、テニス以外にも次のような動作を繰り返すと、肘の外側にかかる負担が原因となり、疲労が蓄積してテニス肘を引き起こします。

  • 回内作業(ドアノブを回す、雑巾やタオルをしぼる)

  • 物を持ち上げる動作(重いフライパンを振る)

  • 物を強く握る作業(手のひらを下に向けた状態で物を持ち上げる、重い荷物を運ぶ)

  • 肘や手首を酷使する仕事や家事動作(キーボードを打つ、スマートフォンをいじる)

そのため、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は利き手の発症が多い傾向があり、運送業や料理人、大工、事務、家事などの仕事でも発症します。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の発症は、スポーツや日常生活以外にも、加齢や性別による影響もあります。

30〜50代以降の女性の発症が多く、スポーツ以外では若い世代での発症は少ない傾向にあります。

歳とともに腕の筋力が低下したり、肘の外側に結合している腱の強度が落ちたりすることで痛めやすくなったり、特定のスポーツや職業などの原因が判明せず、徐々に痛みが現れてくることもあります。

テニス肘の原因がスポーツである場合には、男女差はありませんが、趣味でテニスを楽しむ女性では、僧帽筋の筋力や手関節の背屈力が弱い方がテニス肘になりやすい傾向です。

また手作業をおこなう仕事では、男女間で労働環境に差がない場合、女性の発症がやや多い傾向にあります。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は、近年テニス以外でも、パソコンのキーボードやマウスの使用、スマートフォン操作などでの手首の酷使や間違った身体の使いかた、全身の筋肉の硬さ、身体のバランスの崩れなどにより、誰もがかかる病気となっています。

枚方市の津田の森整骨院では、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)に対して原因からのアプローチを心掛けています。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)を放置すると|枚方市津田の森整骨院

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は、肘の外側の痛みが主な症状で、放置すると症状が悪化する傾向にあり、痛みが慢性化して改善まで時間がかかってしまうため注意が必要です。

日常生活やスポーツをする際に、ご自身の思い描いている動作が困難になります。

ひどくなった場合は、手術する場合もありえます。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は原因となるスポーツや仕事を継続する限り、改善されにくい疾患です。

日常生活にもテニス肘を悪化させる原因が潜んでいるため、枚方市の津田の森整骨院では、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)になった場合、早期の施術をお勧めしております。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の施術方法|枚方市津田の森整骨院

枚方市の津田の森整骨院では、テニス肘(上腕骨外側上果炎)が疑われる場合には、Thomsen(トーマス)テストやChair(チェアー)テスト、中指伸縮テストの3種類のテストを行い、すべてのテストで痛みがあればテニス肘(上腕骨外側上果炎)と判断し、施術をしていきます。

◎Thomsenテスト

Thomsenテストでは、まず手のひらを下にして肘を伸ばします。

その状態から手首の関節(手関節)を上側に曲げます。

肘の外側に痛があれば陽性です。

◎Chairテスト

Chairテストでは、手のひらを下に向けて肘を伸ばした状態で、椅子を持ち上げます。

肘の外側に痛があれば陽性です。

◎中指伸縮テスト

中指伸縮テストは5本の指先を伸ばした状態で、手のひらを下にして肘を伸ばします。

患者様は、検者が中指を上から押さえるのに抵抗します。

このとき、肘の外側に痛みがあれば陽性です。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の初期症状の場合、筋肉調整や神経整体、アイシングにより痛みを軽減させる施術を行います。

しかし、直接的なテニス肘(上腕骨外側上顆炎)の痛みを軽減したとしても、身体の歪みがある場合には、間接的に上腕骨外側上顆に負担がかかり、いずれ痛みが出てきてしまいます。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の発生原因の特定は再発予防に重要であるため、枚方市の津田の森整骨院では、お話の中で原因を究明し、身体の歪み改善を中心に、再発しないための身体の使い方や力の使い方、ケアの仕方などを説明します。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は、上腕骨でおこっている炎症です。

そのため、肩関節や肩甲骨、肩甲骨の筋肉、肩甲骨と背骨の位置などを正しい位置に戻すことでテニスを行う際の可動域や身体の使い方を矯正し、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)になりにくい身体をつくっていきます。

枚方にお住まいの方で、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)でお悩みの方がおられましたら、枚方市の津田の森整骨院までおこしください。

執筆者:
津田の森整骨院 院長 森真生
(施術家歴18年)

初めまして。津田の森整骨院の森真生です。当院は、喋って笑って、皆様の回復をめざします!
ご自宅でのストレッチ、運動方法、姿勢維持方法、健康診断の結果など、何でもお気軽にご相談ください!

お問い合わせ・ご予約

津田の森整骨院

住所
〒573-0126
大阪府枚方市津田西町2-34-7ウエストハイツ
駐車場
駐車場3台完備
休診日
日曜・祝日
ご予約
予約優先制
クレジット
カード
VISA / MasterCard / AmericanExpress / JCB / Diners
(※回数券のみクレジットご利用可能)
アクセス

受付時間