受付時間

頭痛

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 頭痛で家事、仕事、勉強に集中できない
  • 頭痛のほかに首(肩)コリや吐き気もひどい
  • 交通事故に遭って頭痛に悩まされるようになった
  • 姿勢を矯正したい
  • このまま頭痛薬を飲み続けたくない

頭痛が起きる本当の原因があります |津田の森整骨院

頭痛に悩んでいる方は潜在的に多く、痛み方や感じ方は人それぞれです。

なかには「脳に腫瘍があるのでは?」「頭のどこかが悪いのかも…」と、脳への異常を疑う方が多いのも頭痛の特徴です。そういったケースもなかにはありますが、実は頭痛が起きる本当の原因は他にあります。

それは、「骨格の歪みから起きる姿勢のバランスの乱れ」です。

人間の首は、体重の15%を占める頭部を支えており、本来は首に負担をかけることなく絶妙なバランス(首のカーブ)を保っています。しかし、その絶妙なバランスが一旦乱れてしまうと…。

たちまち首へ大きな負荷がのしかかり筋肉が過緊張おこし固まってしまいます。

それが血管や神経を圧迫し自律神経を乱して頭痛が引き起こされるのです。

痛み方と頭痛の種類の関係 |津田の森整骨院

頭痛で悩んでいる方にその痛み方を尋ねると、「ズキズキ(疼く)」「頭を締め付けられるような」「いきなり殴られたような」と、それぞれ感じ方が異なります。その違いは頭痛のタイプの違いにあります。

〇締め付けられるタイプ

これは、首・肩こり、首周辺の血管圧迫により生じる「緊張型頭痛」です。

日本人に最も多くストレスに左右されることもあります。発生する頻度は、1日未満~15日以上まで異なります。

〇ズキズキ(疼く)タイプ

こちらは、脳の血流量の低下した後、今度は一気に血管が広がることで引き起こされる「偏頭痛」です。喫煙・ストレス・飲酒・ホルモンバランスの乱調により引き起こされます。頻度は月1~2回で痛みが続く期間は3時間~3日間程度であることが多いです。

〇突然殴られたような痛みのタイプ

首の血管の圧迫、血流環境変化、または三叉神経の圧迫などが原因で生じる「群発性頭痛」です。特徴は目の周辺から頭の前横にかけての激しく痛みで、夜間や睡眠時と静穏時に起こることが多いです。愛飲(煙)家に多く見られ、痛みは数週間~数ヶ月続くこともあります。

当院の頭痛治療は原因へとアプローチします|津田の森整骨院

当院では、頭痛の根本原因と言える首周辺の筋肉の緊張を和らげ、優しいタッチで骨格の歪みを確実に整えていきます。

全員が柔道整復師と呼ばれる国家資格を持っており、頭痛の根本原因へとアプローチでき痛みを根本から改善します。

強い力を加えず骨格を矯正できるのは当院独自の高い技術によるものです。

頭痛でお困りの方、頭痛薬に頼りたくない方はまずは当院へ相談にお越しください。

お問い合わせ・ご予約

津田の森整骨院

住所
〒573-0126
大阪府枚方市津田西町2-34-7ウエストハイツ
駐車場
駐車場完備
休診日
日曜・祝日
ご予約
予約優先制
アクセス

受付時間